mirai
交流分析~人生脚本について(いわき市)
2022年6月20日 交流分析
人生脚本とは アメリカの精神分析医エリック・バーンにより提唱された交流分析における「人は運命を自分で決定し、それはいつでも変えられる」という哲学的前提の一つです。 人は子供のころから知らず知らずのうちに自分で「脚本」を作 …
ブリーフセラピー(短期療法)の取組みについて/いわき市
2022年6月19日 ブリーフセラピー
ブリーフセラピーとは ブリーフセラピーはアメリカの精神科医・催眠療法家のミルトン・エリクソンの理論や技法にヒントを得て発展を遂げた有名なMRIアプローチやソリューションフォーカストアプローチな …
NLPについて(福島県いわき市)
2022年6月17日 NLPについて
NLPとは NLPはNeuro Linguistic Programmingの略で日本語では神経言語プログラミングで「実践心理学」や「脳の取り扱い説明書」とも呼ばれています。 1970年代アメリカの数学者セ …
マインドフルネス認知療法(福島県いわき市)
2022年6月16日 マインドフルネス認知療法
マインドフルネス認知療法の取組み内容 マインドフルネス認知療法とは、1991年イギリスオックスフォード大学の研究者シーガル、ウィリアムズ、ティーズデールらにより、すでに癌や心臓病、線維筋痛症など疼痛コントロールのために開 …
自立支援医療制度の申請方法(福島県いわき市)
2022年6月15日 公的制度
自立支援医療制度について 自立支援医療制度(2022年6月15日現在)は、心身の障害をもった方が医療費の自己負担額を軽減する公費負担医療制度です。 対象は精神科等に通院する精神疾患をお持ちで、通院を継続的に …
認知行動療法の取組み内容①
2022年6月14日 認知行動療法について
認知行動療法の取組みについて 認知行動療法はうつの研究者であるアーロン・ベック(Aaron Beck)博士(1921ー2021)により創始されました。国内ではうつに効果があるとされ2004年から診療報酬の対象となっていま …
カウンセリングルーム福島県いわき市拠点オープン
2022年6月3日 未分類
対面、オンライン、電話でのカウンセリング受付中 福島のカウンセリングルームみらい相談室。 地域に密着し、こころあたたまるカウンセリング活動でどのようなことでも対応いたしております。 出張型の対面、ZOOM、電話にて対応。 …